最新の医療と技術を民間の温かさで 鉾田病院

最新の医療と技術を民間の温かさで
鉾田病院

生きている価値を最大限に引き出す介護老人保健施設フロンティア鉾田春の場所

生きている価値を
最大限に引き出す介護老人保健施設
フロンティア鉾田
春の場所

受診される方へのお願い

コロナウイルス感染の国内での感染拡大に伴い、下記の症状がある方は院内に入らず、必ず受診前に当院へ電話をしてください。
(すでに来院された方もお車で待機してください。)

症状:感冒症状のある方(37.5℃以上ある方、咳、鼻水など)

マイナンバーカードが保険証として使えます

マイナンバーカードを保険証として使うと

POINT01 より良い医療が可能に!
初めての医療機関等でも、薬剤情報等の閲覧機能を使えば、今までに使った
薬の情報が共有でき、より適切な医療が受けられるようになります。
※閲覧できるのは医師・歯科医師・薬剤師等有資格者のみです

POINT02 手続きなしで限度額以上の一時的な支払いが不要に!
限度額適用認定証等がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。

医療情報取得加算について
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
※マイナ保険証を利用していただくと他の医療機関で処方された薬剤情報や特定健診の情報をオンラインでの確認も可能となります。診療に必要となる正確な情報を取得、活用することにより質の高い医療の提供に努めます。

生活習慣病管理料(Ⅱ)の算定について
令和6年6月1日から脂質異常症・高血圧症・糖尿病のいずれかをお持ちの方には、血圧、食事、運動等にかんする指導内容を記載した「療養計画書」の内容に同意の上、署名を頂くことになりました。ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

また、患者様の状態に応じ、
・28日以上の長期の処方を行うこと
・リフィル処方せんを発行すること
いずれの対応も可能です。 ※長期処方やリフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。

新着情報

2025/04/04
北浦診療所閉院のお知らせ
2025年3月31日をもちまして諸般の事情により北浦診療所を閉院することとなりました。
これまでご利用いただきました患者さまには、閉院することをお詫びするとともに、
これまでこ愛顧いただきましたことを心より感謝申し上げます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご理解のほどお願い申し上げます。

事業案内

商号
医療法人東湖会
設立
1980年7月1日
理事長
森田 愛夢美
関連施設

医療法人 東湖会
鉾田病院
介護老人保健施設
フロンティア鉾田春の場所

社会福祉法人 東湖会
特別養護老人ホーム東湖園
高齢者グループホーム百歳万歳
あかつき保育園
放課後児童健全育成事業あかつきキッズクラブ

事業沿革

1980年07月 鉾田病院設立
1985年08月 医療法人東湖会設立 鉾田病院法人化
1987年06月 社会福祉法人東湖園設立
1988年05月 特別養護老人ホーム東湖園設立
1992年09月 介護老人保健施設フロンティア鉾田春の場所設立
1993年12月 (社会福祉法人東湖会)デイサービスセンター東湖園設置
1994年06月 (社会福祉法人東湖会)在宅介護支援センター東湖園設置
2002年06月 (社会福祉法人東湖会)高齢者グループホーム百歳万歳設立
2002年08月 通所リハビリテーション春の場所 増設
2002年12月 高齢者グループホームほたるの里設立
2004年04月 (社会福祉法人東湖会)あかつき保育園設立
2008年04月 北浦診療所設立
2010年12月 春の場所訪問リハビリテーション事業所設置
2013年05月 鉾田病院リハビリテーション棟設置
2014年04月 (社会福祉法人東湖会)放課後児童健全育成事業あかつきキッズクラブ設置
2018年01月 北浦診療所訪問リハビリテーション事業所設置
2018年10月 鉾田病院 改修完了